2013年10月10日 (木)

最重要なお知らせ

 本日で このブログの容量がいっぱいになりました。

明日以降は どうなるかわかりませんので、 ご了承ください。

なお ラインのタイムラインは 毎日更新(やってますので)ですので よろしくです。

ちなみに 移転先 ブログは アドは http://mitsuto3210.hamazo.tv/  です。明日からは そちらに 投稿更新します!

 

| | コメント (0)

2013年10月 9日 (水)

むらせやの羊羮

むらせやの羊羮・・・某 焼肉屋の杏仁豆腐、、、美味しかったな
むらせやの羊羮・・・先日 むらせやの羊羮を 一年ぶりに買いました。やはり 最高に美味しい 栗むし羊羮ですよ!1本=1300円 だす価値はありますよ!

また 食べたいなぁ~

そして、 この間の 焼肉屋さんの デザート 美味しかったなぁー

| | コメント (0)

第二、三週ポスター紹介

第二、三週ポスター紹介・・・袋井中心街(第二週)。
第二、三週ポスター紹介・・・そして 第三週は やっぱ この祭りでしょ
第二、三週ポスター紹介・・・で 掛川祭り、、、去年が大祭でしたね!
・・・第二、三週祭りの地区のポスター紹介っす
日々追加予定です

| | コメント (0)

第二週ポスター紹介

第二週ポスター紹介・・・袋井市愛野地区(エコパの近く)第二週です。
第二週ポスター紹介・・・袋井市の北部、、、ここも第二週。
第二週ポスター紹介・・・最後は 地元の 天狗とおかめです、、、この神事は おもしろいですよこの神事は13日(日)15:00~17時くらい
・・・第二週祭りの地区のポスター紹介っす
まだ 撮ってないのが 多いな
忙しくて 忘れてる…

| | コメント (0)

季節もの

季節もの・・・息子が 今年も屋台とたわむれています。
季節もの・・・あれッ 1台足りないような...。
季節もの・・・
一昨日 久々に 仕事が 早く終わり 祭りの準備をしました。

が 今年は 一度も 法被の色落としをしてません、、、そんだけ 忙しかったのか おなかいっぱいなのか?

| | コメント (0)

食べたいな♪

食べたいな♪
食べたいな♪
食べたいな♪・・・ただいま コンビニやスーパーに 売ってるぜよ
値段は どこも 同じです。
めん虎 食べたい♪

| | コメント (0)

2013年10月 8日 (火)

2013旧竜洋豊岡連合屋台祭り案内

 今週末に迫った 旧竜洋豊岡連合屋台祭りは 10月12日(土) 17:00~18:30

敷地区(神明神社周辺)を曳きまわします(年番町)

参加: 年番町=敷組(敷地)、西組(西堀)、江ぐ美(江口)、内組(内名)、金洗連(金洗)

雨天中止です。

コースは 17時ころ スーパーマム 裏 スタート ~ 豊岡公園 東側 へ 巡行し ~ 向きを変えて 敷地 神明神社前まで  神明神社前 解散です。

は豊岡公園などがあります。

20111008_023・・・写真は 今年度年番町:敷組屋台です。

以上。。。

| | コメント (0)

2013年10月 6日 (日)

府八幡宮 日曜夜編

Dsc_0087 Dsc_0086 Dsc_0088 Dsc_0090


Dsc_0091  Dsc_0092 Dsc_0093


Dsc_0095


Dsc_0096 Dsc_0097 Dsc_0098・・・100周年の のぼりたくさんあって目立ってたなぁ~。

Dsc_0099


Dsc_0100


Dsc_0101 Dsc_0102・・・今年で最後の 大泉の屋台、、、来年は新造屋台ですね。

・・・日曜19~21編でした。。。

| | コメント (0)

府八幡宮 日曜夕方編

・・・自町の 飾り付けと 慰労後、 二次会には出ず、、、 八幡宮祭りへ

 知り合いが多いし、どうしても見たかった光景が 今年は見れるので それが目的でした。

Dsc_0055 Dsc_0060 Dsc_0064

 Dsc_0066 Dsc_0067 Dsc_0068_2・・・S村さんのとこ

Dsc_0069 Dsc_0070


Dsc_0071 Dsc_0072 Dsc_0073


Dsc_0077 Dsc_0076・・・鑾留閣(西町)

Dsc_0079・・・陸橋に ご神興が みえてきました。

・・・日曜は 西班から見学

ちなみに 16~17時くらいの見学時間帯でした。。。

| | コメント (0)

金洗の準備

金洗の準備・・・遠くから 写すのに かぎる、、、その1 後面。 M木くんが写ってる...。
金洗の準備・・・故 田中棟梁の 破風です。 ゆいいつ 良いなと 思うとこかな! いい形でしょ!
金洗の準備・・・こんな 感じで終わりました。
金洗の準備・・・朝8:30 さて やりますか...。

・・・今日は 自町の屋台の飾り付けでした、
こんな感じでした。

| | コメント (0)

2013年10月 5日 (土)

府八幡宮 西班編

Dsc_0034

・・・ライスランド近くにいた 西班のとこに来ました。

ここには 骨折野郎さん:Sさんが います 高校の先輩でもある)

そして 地元の H谷さんにも会いました。

Dsc_0036 Dsc_0037_2 Dsc_0035


Dsc_0038


Dsc_0039 Dsc_0040 Dsc_0041 ・・・ここで ポッケから 千円札を 落として 気づかなかったら 心誠社の子供に 拾ってもらいました、、、ありがとう。

Dsc_0042 Dsc_0043 Dsc_0044 ・・・最後は 100周年の盛友社です。 正面 後面 とも 見入ってしまいました。

・・・ここで 土曜の 中泉をあとにしました。。。終わり

| | コメント (0)

府八幡宮 東班編

 浜松をあとにし 磐田入り

Dsc_0008・・・つきました 八幡様

Dsc_0009

Dsc_0010_2 Dsc_0011 Dsc_0012 Dsc_0014 Dsc_0015

Dsc_0016 Dsc_0018・・・魚民バックで

Dsc_0019 Dsc_0021 Dsc_0022 Dsc_0023

Dsc_0024 Dsc_0025 Dsc_0026 ・・・西町(らんりゅうかく)

Dsc_0028 Dsc_0029・・・見送り幕 玄武 好きだな

Dsc_0031

 ここでは 年番の Tくんや Iさんに会い、 また 自町の同級 K一家に会いました。

・・・このあと 西班のとこに向かいます。。。 終わり

| | コメント (0)

浜松安間町&薬新町 編

・・・夕方から お出かけ 当初は 春野町犬居に行きたかったのだが 行けず。。。

Dsc_0001 Dsc_0002 Dsc_0003・・・屋台探しは 交通係りとお囃子を頼りに、、、 安間町屋台です。

 ・・・つぎに 目的の

Dsc_0004 Dsc_0005 Dsc_0006 ・・・今年 袋井の棟梁さんで 新造された 薬新町 屋台です。 

・・・ここでは なかなか 駐車場が なく 交通係りの人に 面倒をみてもらって ありがとうございました。

 ・・・あと 北島町のも 探したかったが あきらめ...。

| | コメント (0)

俵 ゲット

俵 ゲット・・・ゼビオで 処分品をGET!。
俵 ゲット・・・おおきなおたくの建前です、、、あの建設会社ですね!
俵 ゲット・・・俵 ひろいました。。。
・・・この間の建前にて
俵 ゲット
Nみちくん ありがとー

| | コメント (0)

これは いい屋台

薬師か・・・固定じゃないっすか
薬師か・・・唐破風
薬師か・・・ホイールベースも短め
薬師か・・・当日準備してるんですね!
今朝は 浜松薬師町の屋台を見学に
ここにも 大唐破風一層式固定四つ輪 が 残ってました〜♪
腰板の風合いが 大変いい味でした

良いなぁ~

 ここにも こんな 良い屋台が 残っていましたのが うれしい!

| | コメント (0)

2013年10月 4日 (金)

第一週の祭りでした

第一週の祭りでした・・・春野町犬居、、、一度行ってみたい、、、今年も行けず、、、。

もう、終わってしまったが、 第一週のまつりでした。
府八幡宮大祭

春野町犬居でした(犬居は同級生が、見に行った写メをいただきました)

| | コメント (0)

2013年10月 1日 (火)

三年連続 掲載

三年連続 掲載・・・まずは 先日 知り合いの方から「竜洋豊岡地区の屋台が載っていると聞き、 残り部数わずかながら、 購入しました、、、。
三年連続 掲載・・・で 本題 今朝の中日新聞の ドリーム10月号、
今年の豊岡祭りが 載せてあります、おいらの写真が 三年連続採用されました

去年は 想定外の写真を採用されたが、 今年は 良かったんじゃないかなと!

| | コメント (0)

2013年9月29日 (日)

フットサルと懇親会

フットサルと懇親会・・・これは 夜の親睦会
フットサルと懇親会・・・たたづむ、 サーファーズの ボスさんです。
フットサルと懇親会・・・9月29日(日) 午後のフットサル・・・この日 おいらは 全くダメでした ここ数年で たぶん 一番ダメだった日でした。。。

| | コメント (0)

お披露目

お披露目・・・9月29日(日) 昼間 

へぇ~ 百人一首か、斬新ですね!
お披露目・・・目立つなァ~
お披露目・・・堀之内のみなさん 天幕&見送り幕 刺繍 おめでとうございました。

| | コメント (0)

道検分&枝切り

枝切り・・・ゴーストじゃないよ、かぶれの木の対策で 着ています。
枝切り・・・こんな デカい木も 切り落としました。
枝切り・・・途中から 参戦の K師匠が 頑張っていますう!
9月29日(日) 朝~午前中の話でした。

 参加させて もらい ありがとうございました。。。

| | コメント (0)

2013年9月28日 (土)

飲み会

飲み会
飲み会・・・28日土曜の夜

| | コメント (0)

2013年9月22日 (日)

最前列なり

最前列なり・・・お店の お兄さんに ミルクめっちゃかけてもらい 試合観戦どこらじゃなくなってる、息子です。
最前列なり・・・一列目なので、ピッチレベルで見れます。
最前列なり・・・昨日は ジュビスタへ
最前列なり
負けちゃいましたが
かき氷 旨かったです

 試合も 2-3 で 鹿チームに 敗北...。

| | コメント (0)

浜北新原祭り

浜北新原祭り・・・新原諏訪神社内
浜北新原祭り・・・唐破風が 二つ
浜北新原祭り・・・昨夜は 浜北新原祭りに行きました

はじめて ここに 来ました。

参加者が すごい 多くて びっくり!

また のちに 更新しますね!

| | コメント (0)

今日は ここにいます

昨日・・・おれ、チェルシーのユニ 好きだな!
昨日…用事で来てます
昨日・・・たしかに 良いポスターだ!

| | コメント (0)

2013年9月18日 (水)

山東祭り2013

今更ながら 先月の お祭りから 山東から

Dsc_0003


Dsc_0004


Dsc_0007


Dsc_0008


Dsc_0009


Dsc_0010


Dsc_0012


Dsc_0013


Dsc_0016


Dsc_0017


Dsc_0020


Dsc_0022


Dsc_0027


Dsc_0028


Dsc_0030


Dsc_0033


・・・以上 2013・8・14 の山東祭りでした。。。

| | コメント (0)

2013年9月16日 (月)

暴れ天竜

暴れ天竜・・・留と純さん やっぱ ユーベは黄色ユニありまっせ!
暴れ天竜・・・最近 大人買いで買いあさっています。 犯人は おいらです
暴れ天竜・・・今日は 運動会もあったので 3連休最終日、 
台風一過のつめあと ・・・地元の天竜川 こんなに 濁流、、、 この写メは 旧国の橋の上から あとで 掛塚橋を通ったら やはり 下流は もっと脅威でしたね!

 自然の猛威は 怖いな...。

| | コメント (0)

小平ず9月日程

小平ず 9月の予定

参加率低迷中ですので、 補強も推進中、数人はやる気が出てきており 現在 チーム力 アップしています。  8月~9月で 最低でも 1回は出席してください! 特に9月29日は人が居ません、どっちかなら そちらを優先して

9月12日(木) ゆめりあ 19:00~21:00

参加: 松 岩 留 森 

欠席: 黒 純 BJ10

9月15日(日) 9:00~12:30 対BJ  ・ 対かささぎ 

参加: 松 岩 留 黒 純 土 博 長 晋 ヘンリー

欠席: 垣 森 岸

無連絡: 名

9月29日(日) 13:30~16:30 対サーファーズ

参加: 松 純 黒 留 岩 土 長 BJ10

敵で参加: 博 垣

欠席: 晋 森 岸 名

| | コメント (3)

2013年9月15日 (日)

ちいねり2013

掛川市大須賀   ちいねり編 更新

台風にも負けてない、、、この熱気と盛り上がり

Dsc_0137


Dsc_0138


Dsc_0140


Dsc_0141


Dsc_0142


Dsc_0143


Dsc_0144


Dsc_0146


Dsc_0147


Dsc_0148


Dsc_0150


Dsc_0153


Dsc_0154


Dsc_0156・・・境内


Dsc_0157


Dsc_0158


Dsc_0159


Dsc_0161・・・こういう子たちが将来を担うんですよね

Dsc_0162


Dsc_0163・・・河原町っす   やっぱすごいな

Dsc_0164・・・揃いました

Dsc_0170・・・千秋楽が始まりました、、、いよいよ祭りも終わりに近づきます

Dsc_0171


Dsc_0172


Dsc_0173


Dsc_0175


Dsc_0177


Dsc_0178・・・ナイス!

Dsc_0179


Dsc_0180


Dsc_0182


Dsc_0184


Dsc_0185


・・・すべての 宮出しまで見て 横須賀の街並みをあとにしました...。。。

中学生が ほとんどを 仕切る このお祭り   

大人も 真っ青だな~。。。

終わり。。。

| | コメント (0)

ちいねり

ちいねり
ちいねり・・・三熊野神社鳥居前です
ちいねり・・・今宵は ちいねり見学に
凄い盛り上がり
台風にも 負けてないぞ
あっぱれ

・・・また 今度更新します。。。

| | コメント (0)

今日のフットサル

今日のフットサル・・・純さんと晋くんが 脱水作業をしてくれています
今日のフットサル・・・で こちらも キャプテン10 O庭が 寝坊でサボりやがったのですが puma cupの予選が延期になったので こちらに来た BJの 7番 8番 が 脱水作業です。
今日のフットサル・・・約1時間後、 プレーできました。 こういう いやな仕事も フットサルです。 「本日 中止の 連絡は こちらから しても ないのに、 勝手に 休まないでください、、、 フットサルは 個人スポーツじゃ ありません」 一人が勝手に休むと 他の 真面目に 当たり前のように 来てくれた方に 迷惑が 掛かります。 大人なんだから ちゃんとした判断を! ちなみに 連絡すらしなし サボった方が居ます。 罰金です。 次回は ワンコイン入れてください!

水はけ作業をしてくれた うちの 純さん、晋くん、 ヘンリーくん、、、  BJ 7番&8番、、、 かささぎ 永島くん ご苦労様でした。。。

感謝 感謝です。



| | コメント (0)

2013年9月14日 (土)

打ち上げ

打ち上げ・・・今夜は 日中 行われた 運動会の役員の打ち上げです。
打ち上げ・・・途中で 理事の方に許可を得て 写メを パチリ
打ち上げ・・・これぞ「竹輪」です。

このお店 なんでも 美味しかったです。

一次会だけでも 23:30になりました。。。

半年間、 運動会の成功のために 頑張ってきて 良かったです。

| | コメント (0)

先日の打ち上げ

先日の打ち上げ・・・これぞ、竹輪です、 美味しいっす!
先日の打ち上げ・・・途中で お偉いさんから 許可を得て 撮影。
先日の打ち上げ・・・今日あった 運動会の 役員のみの打ち上げ

 しかし 美味しかったなぁ~

こういう店は 自分では 2度とこれないだろうな~

| | コメント (0)

日坂祭り

日坂祭り・・・朝顔型の屋台
日坂祭り
日坂祭り・・・パワースポットでも知られる ことのまま神社
運動会の帰りに 逆方向に、、、 毎年 運動会と重なって 来やすい 日坂祭りに

また更新します。。。

| | コメント (0)

日坂祭り2013

日坂祭りの様子です、、、14日 14時ころ

Dsc_0116


Dsc_0126


Dsc_0127


Dsc_0128


Dsc_0129


Dsc_0130


Dsc_0131


Dsc_0132


Dsc_0133


Dsc_0135


・・・なぜか、半分以上、SDに残ってなかった、、、以上 日坂祭りでした。

| | コメント (0)

2013年9月12日 (木)

今宵のナイター

今宵のナイター・・・楽しいっす
今宵のナイター・・スピードスターに 岩 に 留 、、、枠に入れろよ~
今宵のナイター・・・留&岩 の盗撮です。 なんだか 楽しそうっす
 ・・・今夜は 楽しみな ゆめりあナイターっす
ハイレベルな方が来るから やりやすい

 今日は 先週の 体育館の比べれば ましだったな!

| | コメント (0)

2013年9月 8日 (日)

屋台新造お披露目

 本日は 宮口の あらいざわ地区のお披露目です。

Dsc_0080・・・午後13:30 発見

Dsc_0081・・・まだ 式典が 終わり まったりしてますね

Dsc_0085・・・シートが外されました

Dsc_0086・・・やっぱ 唐破風一層ですね

Dsc_0088


Dsc_0089


Dsc_0091・・・出発準備~の 曳きまわしへ

Dsc_0093・・・見送りは 稲穂と宝尽くしか?

天幕は 旧屋台からのみたいです

Dsc_0094・・・後面 破風と 鬼板(麒麟?) 懸魚(竹に虎)ですかね

Dsc_0095


Dsc_0096


Dsc_0097・・・さぁ 3時間の曳きまわしみたいです

Dsc_0100


Dsc_0102


Dsc_0103


Dsc_0104


Dsc_0105


Dsc_0106・・・あのバネは なんだ?

Dsc_0109・・・腰板

Dsc_0110・・・出組、、、 隙間はありませんね

Dsc_0113・・・ここまで 見学し 曳きまわしをあとにしました。

残念ながら 16時からの 某組の見送り幕 お披露目は 行けませんでした

・・・今回 情報を よせてくれた 数名の方 ありがとうございました。 また 色んなとこで 会いましょう& 連絡くださいね!

。。。

| | コメント (0)

屋台のお披露目

屋台のお披露目
微妙な天候の中、 宮口 阿組の 屋台の新造お披露目 記念 曳きまわしに 来ました。
おめでとうございます!・・・また 詳細は のちに アップします。

| | コメント (0)

2013年9月 7日 (土)

大人買い

大人買い・・・13個GET
大人買い・・・つぃでに ダンクとか したかったので、、、買っちゃった
大人買い・・・ありまっせ
北海道限定版の 焼きそば弁当を 大人買いしたぜ

by マックスバリュー 

| | コメント (0)

小平ず通信緊急

 小平ず通信

9月28日の練習マッチを中止にし  ⇒ 9月29日(日)13:00~16:00の 大会に出ようか 考えています。 前回?前々回 自分らで 降格したから このチャンスは めったにありません。

一応 全員に メールや ラインで 送りましたので 大至急 返事ください。

29日OKの者= 留 松 土 純 

微妙の者= 黒

不参加の者= 垣 森 岩 長 晋

まだの者= 名 博 

・・・よって 残念ながら まことに残念ながら 28日の開催のままにしときます。

残念~

 

・・・よって 降格したままなので 部費の値上げをします やはり スポーツ保険込みで 年間 たった3000円は 安すぎますから...。

| | コメント (0)

2013年9月 1日 (日)

ゆめりあにて観戦

ゆめりあにて観戦
ゆめりあにて観戦
今日は 息子を スポ少に 送ったあとに
ゆめりあにフットサルのリーグ戦を観に行きました。
おいらも リーグに加盟したいな!

| | コメント (0)

2013年8月31日 (土)

草刈りと陸橋

草刈りと陸橋・・・昨日 通った 磐田駅前の 御殿からの陸橋、、、工事中っすか。。。
草刈りと陸橋・・・草刈り後、 80分 草刈り機を稼働してたら、 ガス欠と 腕が 感覚なくなりました...。
草刈りと陸橋・・・草刈りの前、、、雑草が 暑さで しげっています。
・・・今日は 息子が  フリークライムだかの体験授業で サッカー休んだから
暇っす。
・・・来週の草刈りに備え、もう 一人で やっときました

| | コメント (0)

2013年8月30日 (金)

今日は...買い出し三昧

昨日は・・・ドンキのあと ゼビオに 買い物へ、、、写メが逆さで すいません!
昨日は・・・マックでカードを110枚 その次の ツタヤでは 550枚の 図書券を...。
昨日は・・・いったん 帰社し、 一人で 袋つめに入りました。
・・・昨日は仕事でしたが、朝から 社用車で 買い出しに
ドンキホーテに ゼビオに メインのヤマダ電機に、
TSUTAYAに マックにと
結局 夜まで 費やしました

これも 一応 仕事ですよ。。。

 運動会は もうすぐっす。 おいらの準備は ほぼ完了っす。。。

| | コメント (0)

2013年8月29日 (木)

美味しい

美味しい・・・暇な 球捌き
美味しい・・・マックスバリューには 白熊系がいっぱい
美味しい・・・いただきもの
・・・この 土産品、 みずみずしくて特に美味しかったな

 …そして もう 2ヶ月 アイス食べてない→シロクマ食べたい!
暇だから ボールと遊ぶか…。

サッカー狂 症候群中だな、、、フットサルか?!

| | コメント (0)

先週末の…〇〇トリにて

先週末の…・・・デスポルチ の アップシューズ発売
先週末の…・・・上下で5990
先週末の…・・・上下で2990
・・・先週末のシラトリにて 。。。

| | コメント (0)

らら ゼビ にて

らら ゼビ にて・・・手軽な値段
らら ゼビ にて・・・おいらには 結局 これが 一番フィットするし 良いプレーできる。
らら ゼビ にて・・・ここのゼビオだけ 安いぞ、、、他だと12000円
   ・・・この前のナイターの前に かるく ららぽのゼビオに寄りました話です。。。

| | コメント (0)

2013年8月28日 (水)

ハイレベルナイター

ハイレベルナイター・・・コンビニにて、、、寒気がするかと 思いきや 甘すぎる
ハイレベルナイター・・・スピードスターが二人もいると やっかい
ハイレベルナイター・・・
昨夜は お囃子練習初日でしたが、 最初に約束してた ゆめりあナイターフットサルに行きました。
先週より、 ハイレベルな面子がそろって  個人的には 思想がにてるだか 凄い楽しかったです
動けたし、 点も取れたし、 パス回るし

 久々に 良いでした。 うちのメンツにも こういうのに参加して レベルを上げたり 感じてもらいたいものだ

・・・しかし レベルが高くて 楽しかったなぁ~

| | コメント (0)

2013年8月25日 (日)

ジュビスタにて

ジュビスタにて・・・アイスコルネット&ヤマスタ
ジュビスタにて・・・レジェンド&芸能人たちの場内一周
ジュビスタにて・・・芸能人チームのgol.の赤ユニ カッコ良かったなぁ~  きっと名波経由のユニ選択だろうな!
昨日は ライスランドカップの後に ジュビスタにて行きました。

まさか の 0-0 スコアレスドロー

 おいらが 観戦した中で 過去一度もなかった 結果です。

| | コメント (0)

ライスランドカップ

ライスランドカップ・・・稗原グラウンドにて
昨日は ライスランドカップが有りました。なんでも天竜東地区の3年生の大きな大会らしいです。 いきなり 隣のチームに 知り合いが  …息子の動きが悪すぎて ガッカリしました、夏休みに入り インドアな生活が響いています。
で 本日の カップ戦は 雨天中止になりました

| | コメント (0)

2013年8月24日 (土)

小平ず8月の予定

 こへいず8月の日程

8月 3日(土) 13:20~16:00 対サーファーず

参加: 松 土 岩 黒 博 BJ10

欠席: 森 晋 長 留 垣 名 岸 純

8月18日(日) 9:00~12:30 対サーファーズ

参加: 松 純 留 博 垣 土 BJ10

欠席: 名 森 長 黒 岩 晋 岸

8月22日(木) 19:00~21:00 ゆめりあ

参加: 松 岩 留 純 黒 森 BJ10

8月27日(火) 19:00~21:00 ゆめりあ

参加: 松 岩 留 BJ10 

欠席: 森 長 黒 純

PS・・・すでに11月末まで日程組んであります。

| | コメント (1)

2013年8月22日 (木)

旧掛塚橋跡

旧掛塚橋跡
旧掛塚橋跡
旧掛塚橋跡
先日ですが、 暇だったから寄ってみた。
天竜川の西側   浜松市河輪町に これが 有ります。
たまには 歴史の探索も よろし!

| | コメント (0)

«盆休み最後のフットサル